少し時間が経ってしまった。
1/22(日)京都パルスプラザでの関西コミティア66にサークル参加(初)してきた。
ここに詳細を描いてあるので見てない人はどうぞ。
とりあえず上記に出してない情報をつらつら覚書しておこう。
とにかく防寒だろ、ということで慌てて防風撥水の上着を買いに行った。(EURO ULTIMATEデュアルフーディー)ワー○マン優秀。マジで下に長Tとパーカー着るだけでバイクに乗っても寒くなかった。5000しない程度であれは優秀過ぎて、しばらくこれ中心で着ることになりそう。ちなみに後日、下半身のウェアもあったら尚良、ってことで防風パンツ(EUROボア防風ウォームパンツ)も手に入れた。下に普通のパンツが履ける(到着後防風分を脱ぐことができる)ようにオーバーサイズ気味のものを買ったんだけど、どうせバイク乗ってる時着膨れてても気にしないし良いや、ってかんじになった。こちらも優秀で一切寒くない。この一番寒い時期に問題ないということはもういつでも大丈夫なわけで、あとは指先と足先の防寒がなんとかなれば路面状況次第ではどこにでも行けてしまうわけだ。すげーぜ!とはいえ125ccでも長距離移動は限界があるので移動範囲は広くても隣県くらいまでだろうなと思っているけど。これはサッカーの試合にも着ていけそう。スタジアムまじ寒いからね。
パルスプラザは入口前にバイクを停めるスペースがあるのでとても便利。前にインテックスにもバイクで行ったけど、会場も駐車場も複数あるので事前にちゃんと場所確認していかないとたいへん歩くことになる。近いのはインテだけどできれば真冬のイベントは近いほうがありがたいな、と思った。
松田悟志さん(仮面ライダーナイトの人)が来るってことで龍騎は3回くらい見直してたせいかちょっと見てみた意欲があったんだけど、朝イチ搬入しようかと入り口に立ってたら御本人が真隣まで来たのでこれはラッキーとチラ見してた。案の定開場後長蛇の列ができてた。そらそうだわな。
事前に色んなサークルのところに行って本を買おうと思っていたのに、色々慌てたせいで何も出来なかった。ただの一冊も買えなかった。新都社繋がりでパンくん先生のスペースには行ってきた。爽やか好青年でおじさんは眩しかった。開場してからはいつもPC周りでお世話になっている一通氏も顔を出してくれたり、知っている人が居ると安心感もあってよかった。まあ一番でかかったのは同人先輩の存在だったけど。設営ディスプレイの提案から当日の声かけまで、先輩が居なかったら地蔵だったかもしれん。今後とも参謀として召し抱えようと思う(無報酬じゃん)。今回は来れなかったけど次に参加する時は用心棒として国道氏も参入させようと思っている。
しかし本当に色んな方に見てもらえて嬉しかった。行き帰りのプチツーリングも寒いながらも楽しかったし、冬のイベント良いよなあと思った。夏は色々と削られるし(暑いの弱い)、できれば10〜1月くらいのイベント中心で行きたい。といっても次にサークル参加する予定は、と聞かれると現時点ではどうかなーという感じだけど。新刊とか用意しないといけないけど、次に何を描けば良いのか少し考え中。
あとはとりあえず趣味事ができなくなるような歳になるまでにコミケ参戦だな。あ、冬ね。
2023年01月31日
イベント初参加 そして
posted by みなと at 22:01| Comment(0)
| 雑記
この記事へのコメント
コメントを書く